最先端の耐熱トリートメント!『サミートリートメント』メリット・デメリット

Hair

Contents

『髪質改善』って何?

髪質改善って気になってる方いませんか?私は癖っ毛なのでずっと気になってて、でも結構金額もするし、やるならちゃんと改善されるとこで受けたいし…で、試したことがなかったんだけど先日ついに!!受けに行ってみた!!

よくInstagramなんかでもこれがこうみたいなシャンプーのCMみたいにサラサラになった髪をなびかせてるbefore/afterの動画が上がってるの見たことありません?あれですわ!

簡単にいうと縮毛矯正・ストレートパーマとトリートメントの中間に位置するメニュー。カラーやパーマでダメージを受けてしまった毛髪を元の状態(艶のある美しい髪)に改善してくれるもの。

ただ、いざ受けてみようとリサーチすると『髪質改善』って言っても色々種類があるの。。髪のことはそんなに詳しくないから何がいいのか何がどう違うのかさっぱりで、調べれば調べるほどわからなくなり困った。。(笑)しかしそこはめげずにリサーチし続け(ちなみに私は気になったものをひたすらリサーチしまくる情報屋ヤローですw コスメや美容情報はもちろん、カフェやご飯屋さんホテルや話題のスポット…日々アンテナ張りまくりで、いいなと思った情報は即保存して、そのあと口コミを調べまくって今度ここ行こーとか今月はこれを買ってみよーとかが大好き。だから色々相談されることも多いのさ。そんなアンテナ情報ヤローが調べ尽くした結果。。↓↓↓↓)

〜髪質改善の種類〜

髪質改善と呼ばれるものを大まかなに3つに種類分けしてみると…

髪質改善”縮毛矯正”

メリット:一番クセを伸ばすことができる。一度かけてしまえば基本的には半永久的に効果は持続する。

デメリット:薬剤を使うのでダメージが1番大きい。スタイルチェンジがしづらくなる。所要時間が長い。

髪質改善”トリートメントメニュー”

メリット:ダメージが0。髪の中に栄養分を入れていって中で結合させて皮膜で蓋をすることで髪を綺麗にしていく。

デメリット:クセは伸びない

髪質改善トリートメント(サミートリートメント)

メリット:ダメージは縮毛矯正などの還元剤を使わないためほぼ0。ブリーチ毛にも可能、グリオキシル酸という成分が髪の水素結合に働きかけるため、湿気で広がりやすい方はまとまる。クセも髪質によってはとれる。デジパーも復活する。

デメリット:料金設定が高い。トリートメントメニューよりは時間がかかる。

  • 広がり、クセが気になるけどダメージは与えたくない。
  • ブリーチ履歴がある。
  • 普通のトリートメントをしても効果が実感できない。

という私には髪質改善トリートメント=『サミートリートメント』が良さそう!!!

っていう結論に行き着きました!٩( ᐛ )و

SNSでも話題のSammy(サミー)トリートメントって?

主成分がグリオキシル酸のトリートメントで、髪内部の歪み・ガタつきを改善してくれる。

縮毛矯正・ストレートパーマのようにクセを伸ばすのではなく、グリオキシル酸が髪の細胞レベルに働きかけ、髪の繊維質を整えてくれる。一般的にトリートメントというと「ダメージを受けてしまった部分に栄養分を与えていきましょう」というものだが、この酸熱ケアは毛髪内部に浸透し酸性の力によって毛髪に結合水を復活させタンパク質同士をつなぎ合わせる橋渡しの役割をしてくれる。その効果を最大限に活かすのに熱が必要。

※この熱の入れ方や髪の毛の状態に合わせて濃度を調節する必要があるから、経験が豊富な担当者を探すといいと思う。

before after

気になるbefore/afterがこちら♡

(左)beforeが朝SALONIAのストレートヒートブラシってので少し癖を整えちゃってるから、クセMAXじゃなくて比較しづらいけど…(それでも猫っ毛なのか1日過ごすとこうやってうねってきちゃうの。。)

(右)afterはご覧の通り♡サラサラーーーー(*´꒳`*)お見事ー!!

触った感じも広がりがおさまって大満足!!これこれーインスタで見てたやつー!!って感じ。あとはこの状態が続いてほしいよねー!

Sammyトリートメントがうまいおすすめ美容院

来店店舗/担当スタイリスト

今回私がお願いした美容院はなんと王道の『Ash』

美容院ってもう決まったところしか行かなくなったり、友達のところに頼んだりだから今まで一度もお世話になったことがなかったAsh。インスタで上手そうな方をしばらくの間探してたら、Ashが口コミもいいし金額的に結構お手軽だったの。その中でも練馬店の面谷さんに辿り着いた。練馬なんて遠いからと思ってたけど、そっち方面に予定ができた時に思い出し、予約したーー!!

このサミートリートメントの難しいところは、熱を使うからその熱の入れ方で仕上がりが変わってきちゃったり、失敗されてしまう場合があるみたい。あとたくさん施術経験がある人はその人の髪のダメージ具合とか癖の強さに合わせて使う液の濃度を調節してくれたりするから、とにかく経験豊富の方をぜひ探してみるのがおすすめ♡←2回目w

私が担当してもらった面谷さんはインスタで見てた時からたくさん研究してきてるしきっと自信があるんだろうなって感じで、実際やってもらうととーーーーっても丁寧に、事細かに説明もしてくれ、この人にお願いしてよかった〜って心底思いました!近くの方はぜひお願いしてみて♪

ちょっと遠いなって方は縮毛矯正メニューだけど、銀座店も良さそうだったよー!

メニュー内容/金額

気になるお値段ですが。。

【ディレクター面谷さん指名】髪質改善パーソナルトリートメント ¥18,150

■シャンプー・ブロー込み ■ロング料金別550~2200円

【ディレクター面谷さん指名】髪質改善パーソナルトリートメント(2set) ¥29,150

■シャンプー・ブロー込み ■ロング料金別¥550~2,200

指名せず、スタイリストさんでOKなら  初回割引 ¥13,530 →¥9,680 

髪質改善トリートメントって3万円くらいするところが多いんだけど、『Ash』さんなら1万円〜試せるのでおすすめです!!

私はせっかくやるならと、贅沢に2セットのコースをお願いしました♡←結局3万くらいかかったw

メリット

①最近美容院での普通のトリートメントは毎回色んな種類を試したりもしてたんだけど(たぶん傷みすぎてて)一週間くらいするとパサパサに戻りがちだったの。けど、さすがですよね!サミートリートメントは1ヶ月経ってもいい状態が余裕でキープできてる!傷みの補修力はやっぱり普通のトリートメントとは全っ然違う!!!

②1回やっただけで、癖や広がりがおさまった!本当は2〜3回繰り返した方がいいんだけど、1回だけでもかなりいい!自分でも気づいてなかったんけど、そういえばいつも使ってストレートヒートブラシを使ってないの!!スタイリングがすっごく楽になったよー!

デメリット

①このサミートリートメント、唯一のデメリットがニオイ!やってしばらくの間、独特のニオイ何するの。。特に濡れてる時、苦痛すぎ…。2回3回やるとそこまで臭わなくなるらしいんだけど、私はこのニオイがとっても苦手だったよーーー。まあ一週間くらいの辛抱なんだけどね。。

②値段が高い。。どこの美容院でも間をあけず2〜3回続けることを推奨してるんだけど、ちょっと値段はするよね。でも扱いづらい髪質の方はすごい楽になると思うから一度試してみる価値はあると思う!!!

最後に

デメリットとは違うけど、美容院や担当者の方によってはかなり時間がかかるよ!私は2セットだったし、時間もあって説明も聞きたかったからいいんだけど3〜4時間かかったと思う。時間に余裕を持ってご来店を〜♪

それとサミートリートメントは色落ちしやすいからカラーの前に行くことをお勧めします!だから私も落ちまくってひどい髪色なの。そこは気にしないでねー!(笑)

おまけ♡

私がいつも使ってるストレートヒートブラシも一応載せておきまーす!アイロンとは違って自然なストレートになるし、何より安い。そして速攻温まるからおすすめなの♡もうこれに出会ってからアイロンは使ってない。楽すぎるし、コテと違って火傷の心配もない。すごい綺麗にまとまるよ!癖っ毛さんじゃなくても朝の簡単な寝癖直しなら一瞬で終わるはずー!

それでは最後の最後にしつこくもう一枚っ♪

見よ、このパーフェクトなサラサラヘアーを!!すごく感動するからぜひー♡

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。