大切なのは落とし方!美容部員が教える〜正しいクレンジング&洗顔方法〜

お手入れ方法

Contents

意外と知らない正しいクレンジング&洗顔方法

『落とし方』意識してる?

皆さんお肌の調子はいかがですか?

私は肌荒れもだいぶ落ち着いて、すごく調子がいいです!!ヽ(*´∀`) 今日は意外と知らない落とし方のポイントをお話ししようと思います♡

美肌の8割は“洗い方”で決まる!とか、美肌の基本は“落とすこと!”とか、聞いたことありませんか?一度は耳にしたことがあるフレーズなんじゃないかなーと思うんだけど、意外とみんな正しい洗い方を知らないの!!知っててもできてない人がすごく多いのー!

今までたーーーっくさんの女性のスキンケア方法を見させてもらってきたけど、正しく落とせてた人は1〜2割くらいじゃないかな。。みんな「優しく洗う」とか「オイルクレンジングは良くない」っていう最低限の情報はあるんだけど、実際洗い方を見るとすごく擦ってたり(本人は擦ってる感覚はなくても)洗う時は気をつけててもすすぎを一生懸命やりすぎちゃってたりする。けど、そもそもまず顔を洗ってる姿を誰かに見られたこと…ありますか?考えてみたら見られること自体がないよね??

まあ辛うじて誰かと住んでたら一緒に住んでる人とか、女子同士で温泉に行った時?ダーリンとのラブラブお風呂Timeとか?(笑)に見られる機会はあるだろうけど、、洗い方をチェックしてくれる人…ではないよね?

クレンジングや洗顔を買いに行った先では、相談はできても店頭で顔を洗うことなんてない。エステに通ってても、ほとんどのサロンがベッドクレンジング。だから、意識すること自体普段の生活ではないに等しいかもしれない。

だけど、正しい洗い方をマンツーマンで教えてもらうことや、自分の日頃の洗い方・すすぎ方を美容のプロに見てもらえる機会がもっとあるべきだと思うの。あぁ早く始めたいなー。みんな来てほしいなー。(只今サロンOPEN準備中)

そういう場がなかなかないと思うから、スマホを置いておいて自分の洗顔中の姿を録画して見てみるのもいいかも!って思った!よかったらみんな一度やってみて!見直せるきっかけになるかもっ♪

正しい落とし方

じゃあ、どう洗えばいいの?って感じだよね?

それでは、まずクレンジング。。

クリーム、ミルク、ジェル、リキッド、オイル、拭き取り…いろんな種類があるけど、(※おすすめ順に記載)簡潔に言ってしまうと一番おすすめなのはクリームタイプ!(理由は肌に負担をかけず乾燥を防げるから。ただし内容成分で洗い上がりや落ち方が違うから気をつけて内容成分を確認してみてね。)

肌が摩擦を起こさないようにケチらず指2本でガバッと取るくらいな量使います!面積も広いしまずは触っちゃう位置にあるけど、洗う順番は頬からではない! ※ここ気をつけてー!

額→鼻→顎→フェイスライン(右手で左側のフェイスライン、左手で右側を洗うとやりやすいよ!耳の後ろから顎の下までだよ)→頬→目元口元の順で洗ってみてね!

多少前後してもいいと思うけど。。

STEP1】皮脂が多いTゾーン

STEP2】乾燥しやすいUゾーン

【STEP3】皮膚が薄い目元口元

という順番、“必ず脂が出るところからスタートすること”を覚えておきましょう!力加減馴染ませる時に指は肌に触れないくらい!

馴染ませてる間、お肉が動いてしまうのは力が入りすぎだよ!

洗顔も同様です。額から!指が肌に当たらないように!!

そして大事なのが洗い流し。絶対に擦らないこと! 

特に洗顔は泡が落ちればOKだよ!水を優しくかけるだけで泡は落ちます!泡を手で拭い取ろうとしたり、表面に残った保湿成分(少しヌルッとしてるのを勘違いして落とそうとしないように気をつけてね!)※ここが結構みんな無意識に擦っちゃてる子が多い!

クレンジングと洗顔の役割

クレンジングと洗顔の役割を理解しておくことも大切。

クレンジングはメイクや頑固な毛穴の詰まりなどの油汚れを落とすもので、洗顔料は皮脂や古い角質などの水性の汚れを落とすもの。 クレンジングと洗顔料は落とせる(得意とする)汚れの種類が異なるから、基本的にはクレンジングと洗顔は別々にすべき!だけど、働く女性も多いし、めんどくさいし、ママになればお手入れする時間もないし、、簡単なものが喜ばれるからダブル洗顔不要!ってやつが結構あるよね。不要って書いてあるから…って、本当にそれだけで済ませちゃう人もいるんだけど、できれば落とすところはちょっと面倒でも頑張ってあげてほしい!!(´・_・`) のちにシミシワ乾燥毛穴たるみ…ほんと全てのトラブルに繋がっちゃうから。。

今の時期なんか特におうち時間が増えてメイクしないとか軽くファンデーションしか塗ってないからって、洗顔だけにしたり拭き取りタイプやダブル洗顔不要のクレンジング剤を使ってるとします。そうすると拭くだけでは落ちない毛穴の奥の油汚れで毛穴は開いてたるんでいっちゃうんだよ?残った油汚れが酸化して、黒ずみやくすみシミになっていくんだよ?拭き取りは肌が擦れて、摩擦で今あるシミが濃くなったり、皮膚が薄くなったりしちゃう。脅しのようなフレーズの数々だね。。(笑)決して脅してるわけじゃないんだけど、結構こういうことをみんな知らないの。あまりそこまで気にしてないの。。(´;ω;`)

だってちょっと考えてみて?(まだ続けるw)

あんなに時間をかけて仕上げたメイクをだよ?一瞬で拭き取って終わりにしようとしてるんだよ?どれだけ強い洗浄力なの?って思わない?しかも、拭き取って落とし切れるわけがないのよーーー!サーっと数秒馴染ませて洗い流すだけで落ちるわけもないのーー!肌に負担がかかるだけなのー!( ;∀;)

じゃあ、どうすればいいのよっ!って感じだよね?

ならべく拭き取りや液体タイプ(オイル、リキッド)のクレンジングは毎日は使わない!!とにかく擦らない!肌に直接触れないようにすること。

クレンジングにうるさい私がおすすめするクレンジング&石鹸

職業柄病的に色んなコスメを使ってきたけど、特に落とすモノにはうるさい私がおすすめするクレンジングたち。せっかくなので各タイプ別でご紹介。

■オイルクレンジングはあまり好きなもの今はなくて、、簡単に落とせるタイプだとNATUREFABRICの拭き取りが神だと思ってる。拭き取りタイプなんてヒリヒリする、目に染みる、落ちないの三拍子で大嫌いなんだけど…(笑)これだけはもう何年も使ってる。どうしてもめんどくさい夜のために。。乾燥しない、目に染みない、ちゃんと落ちる!

■マツエクしてる時のアイメイクを落とすのにおすすめなのがreparteのクレンジングジェル。まつげに負担がかからずスルッと落ちるよ! ■クリームクレンジングはC `BONのトリートメントマセ。クレンジングしながら保湿ができる。メイク汚れだけじゃなく毛穴の汚れもちゃんと落ちる感覚が気に入ってる。良いクレンジングクリームを日々求めてるんだけどデパコスや有名なブランドのモノでも内容成分に魅力を感じるものがなかなかないの。スクワラン入りのクレンジングっていうのがとっても魅力的。
■田中みなみさんおすすめで話題になったMTメタトロンのクレンジングジェル。業務用がおすすめ。かなりの量入ってるから全然なくならないし、ポンプ式で蓋を開けたりする手間が省けてすごい使いやすい。

 

■洗顔フォームは今ハマってるものがなくSANA(GENKING)さんのブランドほのあかりの美容液石鹸が大好きすぎる。良すぎて他の洗顔を使ってみる気になれず1年以上経つかも。泡立ちに感動するから必ず泡立てネットも一緒にGETすることをお忘れなく!すぐ完売しちゃうから発売日を事前にチェックして頑張ってアクセスしてみてね!!

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ほのあかり(@honoakari_official)がシェアした投稿

いつもインスタライブで使い方もわかりやすく説明してくるてるよ♡

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

SANA🖤(@_genking_)がシェアした投稿

ぜひ参考にしてみてね〜♡

ピックアップ記事

  1. この記事へのコメントはありません。