注目のオーガニックスキンケアブランド【HERBIOREBOTANICALS/ハービヴォアボタニカルズ】フェイスオイル LAPIS(ラピス)

Contents
乾燥、カサつき、粉吹き、マスク荒れに…冬のおすすめオイルケア
こんな真冬に肌荒れ…。
去年から今まで以上に惜しみなく気になる化粧品を試して、自信を持っておすすめできるコスメ選びに励んでるんだけど、、結果今現在お金ばかりかかり、美を追求するあまり自分の肌を実験台にしなければいけなく見事に肌荒れを起こしたーー!!(´;Д;`)笑
(だからこそ世の中の女性たちが同じような思いをしないように、肌診断をした上でスキンケア選びができたり、実際にまず試すことができる場所を作る予定なんだけど(今年「パーソナルスキンケアアドバイス」を受けられるフェイシャルサロンをOPENするよ!))だから自分の肌荒れや実験台になることは全然苦じゃないんだけど。。
こんな乾燥しやすい時期に、何箇所も皮が剥けてつっぱって吹き出物ができて痒みや赤みに悩まされてしまっている。。もちろんそんな状態になってしまったのもショックだけど、使い始めてた化粧品がすごい肌が変わるって聞いてたモノだったから期待外れすぎて、その方が心やられた。。(ToT) まぁ私には合わなかったんだね。残念。。
そうなったら気持ちを切り替えて肌を元に戻すしかないですよね!肌荒れを起こしてなくても、再度緊急事態宣言も出て室内で過ごす時間がまた増えて乾燥に悩んでたり、マスク荒れしてる人も多いよね。1月2月は乾燥のピーク!!困ってる人は普段のケアにぜひオイルケアをプラスしてみてほしいんだ!私の場合、今までも10年以上一般的な女性に比べたらちょっと病的なほどたっくさんの化粧品を試してきてるから自分に合ってるアイテムがわかってて、これを使えば大丈夫ってのもわかってるから冒険できてる部分もあるのかも。海外旅行に行った時とか、お土産ではなく化粧品代に一番お金をかけるから友達にびっくりされるし自分でも呆れてしまう。。(笑)そんなこんなで私の困った時アイテムのひとつになってるのが【HERBIOREBOTANICALS】のフェイスオイル!!今回の肌荒れもすぐ治って、ちょうど今の時期困ってる人にもおすすめだなと思ったので紹介します!ヽ(*´∀`)♡♡
【HERBIOREBOTANICALS】フェイスオイルLAPIS(ラピス)
HERBIOREBOTANICALSを使い始めるきっかけ♡
一昨年憧れのロサンゼルスに初1人海外旅行に行ったんだど、その時に前から気になってたHERBIOREBOTANICALSの商品を何か使ってみたくて!でもあまり時間もなく成分とか効果効能を調べず、化粧水や美容液はいっぱいあるし〜オイルは今持ってないよな〜まあまあいい香りだし〜ってくらいな理由で選んで買ったのがフェイスオイルのLAPIS(ラピス)/ あまり深く考えずに選んだこの子がとっても優秀でした!!(笑) 肌荒れを防ぐ大人のゆらぎ肌用の、100%ナチュラル成分スペシャルオイル美容液だったの。キメが乱れ荒れがちな肌や、水分油分のバランスの崩れがちなコンビネーション肌の方におすすめ。オイルってただ肌表面がベタベタするだけで全然良くないのが多いんだけど、こちらさんはすごくよかったの!
フェイスオイルLAPIS(ラピス)の内容成分、おすすめ理由。
なんでこんなにいいんだろうと思って、成分を調べてみたら納得でした!(買う前に調べろって感じですが。。(笑))
主成分はスクワラン、ホホバオイル。詳しい人は分かりますよね?信頼できる保湿効果成分。人間の皮脂とよく似た構造なため肌なじみが良いし、表皮に薄い膜をつくり、お肌の水分蒸発を防いでくれる。また酸化されにくいため保存性にも優れてる。ここも大きなポイントだと思う!
その他、トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリルっていう成分は、油脂よりも軽い感触、エモリエント作用。
ククイナッツ油は、日焼けの後の炎症緩和、日焼け防止、しわの予防、保湿作用、湿疹・乾癬の緩和、皮膚軟化作用。さらっとしていてとても使いやすく、皮膚への刺激も少なく、乳幼児にも使用できるオイルとして有名。ハワイの原住民が古くから赤ちゃんの皮膚を日差しから守るために使用してるんだって。
トコフェロールは、ビタミンEのこと。脂質の抗酸化作用により、肌あれの原因となる過酸化脂質の発生の防止。また、皮膚の角化を促進する働きを持ち、肌あれ防止効果がある。
他にも、ヨモギギク葉油、マツリカ花エキス、ダマスクバラ花油、オリーブ由来、ヤシ油由来などが内容成分で100%植物成分のオイルだよ!
そして成分はもちろん、何よりつけ心地や使い心地が最高に良い!重ねて言うけど、オイルってただ乾燥しないようにベタベタするだけで、敏感な私の肌はその表面に残る感じがムズムズしちゃうから好きじゃなく、しかもその割に翌日そんなに肌の変化もないし、やたらと使って酸化したりシミになったりでもしっちゃったら…とか考えると逆に自分の中では必要ないと思ってたアイテムだったんだ。だけどHERBIOREBOTANICALSのオイルはまずオイル特有のベタベタ感がない!翌日ちゃんと肌の変化を感じる!香りもいい!金額は安くはないけど、少量で充分伸びるからかなり持つ。今年は肌がいつも以上に乾燥する、荒れてるって人はよかったら試してほしいな♡
最後に…♡
使い方&別途おすすめの使い方3パターン♪
HERBIOREBOTANICALSのフェイスオイルの使い方は…
化粧水で肌を整えたあと手の平に3~4滴オイルを取り、顔全体に伸ばして、美容液や乳液、クリームなどいつも通りのお手入れをします!この一手間がワンランク上のお肌をつくるポイント♪╰(*´︶`*)╯
それとは別の使い方も3パターン紹介するね!
①乾燥がひどい時はブースター代わりに!化粧水の前にまずオイルを塗ります!その後化粧水、再度オイル!!あとはいつも通りのお手入れ。不思議と肌が柔らかくなって、よく浸透するから試してみてね!
②ハンドクリーム代わりに!ベタつかず、それでいてちゃんと保湿効果があるのでアルコール消毒で荒れた手に使うのもおすすめ。ハンドクリームだとベタついちゃってすぐに何かに触れられない時あるよね?一瞬で浸透してサラサラに…とまではいかないけど、ハンドクリームより浸透が早いし、抗炎症効果もあるからハンドクリーム代わりに使うのもおすすめなんだ♪
③ファンデーションに混ぜて日中も乾燥防止!これは冬になるとよくやる!日中暖房の中にいるとつっぱってきちゃうから、いつも使ってるファンデーションの中にオイルを1〜2滴垂らして混ぜてから使うと乾燥しにくくなるよ!(浸透しにくいオイルを使ったり、オイルを混ぜすぎるとファンデーションがヨレちゃうから入れすぎ注意だよ!それと日中オイルを使う時はオイル焼け・油焼けの可能性があってあまり精度の高くないオイルやオイルの種類によって酸化しやすいものとしにくいものがあるから気をつけてね!(オイル焼け・油焼けとは、油分が紫外線によって酸化し、肌のシミ・くすみ・色素沈着を引き起こしてしまう現象のこと)
オイルの中でも
- グレープジードオイル
- ローズウッドオイル
- 馬油
- 亜麻仁油などは、特に酸化しやすいと言われているので注意。これらは日中のケアには使用せず、夜のみのケアに使うことをおすすめします。
酸化しにくいオイルには
- オリーブオイル
- ホホバオイル
- ココナッツオイル
- 椿油
- アルガンオイルなど。これらを日中に使用するのがおすすめ。
HERBIOREBOTANICALSのLAPIS(ラピス)は、成分説明でも合ったように酸化防止効果があるので安心♪
HERBIOREBOTANICALS /ハービヴォアボタニカルズについて
2011年にJulia WillsとAlexander Kummerowによってアメリカ・シアトルの自宅キッチンでスタート。100%天然由来成分にこだわり、香りも使用感もよく、毎日のお手入れの時間が楽しくなるような高品質な製品を作り続けているブランド。植物や鉱物の力をつかった代替医療の考え方をベースとした処方が特徴的で、全ての製品づくりの過程で動物実験は行っていません。
Juliaは、幼い頃からデイスパを経営する母の元で育った後、代替医療で有名なバスチーユ大学で自然医療を学ぶ。Alexは、デザインアートを得意としHerbivore Botanicals(ハービヴォア ボタニカルズ)のすべてのパッケージをデザイン。この2人のパートナーシップにより、見た目も中身もパーフェクトなプロダクトが一つ一つ大切に作られています!素敵なブランドなことが伝わるんじゃないかな〜♪
Herbivore Botanicals(ハービヴォア ボタニカルズ)の約束
CREATED WITH:(厳選された成分を使用)
100%天然由来原料(植物、鉱物由来) / 認証オーガニック植物原料 / 天然のエッセンシャルオイル / 食品グレードのコールドプレス(低温圧搾)オイル / GMOフリーのソイワックス / リサイクル・リユース可能なパッケージ
CREATED WITHOUT:(以下の成分は不使用)
合成成分、化学薬品 / 動物性由来成分 / パラベン / ラウリル硫酸ナトリウム / フタル酸エステル類 / 人工着色料 / 人工的な防腐剤 / 鉱物油(ミネラルオイル) / 石油由来成分
取り扱い店舗について
私が初めて使い始めた時はまだ日本に上陸してなかったんだけど、2019〜2020年から日本上陸して取り扱い製品がどんどん増えてきたよ!HPやロフト、コスメショップ、またアパレルショップや歯科医院など幅広く取扱店舗があるので近くのお店をよかったら探してみてね。
https://herbivorebotanicals.jp/pages/shop-list
全商品置いてるのはここだけだよ♡↓↓↓
HERBIOREBOTANICALS以外にもおしゃれでナチュラルなアイテムがたくさん取り扱ってて、お店自体もとってもかわいいです♡
この投稿をInstagramで見る
【EMERALD】エメラルドディープモイスチャーフェイスオイル
HERBIOREBOTANICALSには、他にもいくつかフェイスオイルがあるんだけど【EMERALD】エメラルドディープモイスチャーフェイスオイルっていうヘンプシードオイルを次は使ってみたいんだ〜♪
この投稿をInstagramで見る
そも他にも、ミストとかスクラブ、石鹸とかも有名だよ!気になったものがあったらぜひおこもり美容アイテムとして試してみてね!
この投稿をInstagramで見る
私も使ってみたら、またブログに書こうと思います〜♪(*´꒳`*)/
この記事へのコメントはありません。